Sie befinden Sich nicht im Netzwerk der Universität Paderborn. Der Zugriff auf elektronische Ressourcen ist gegebenenfalls nur via VPN oder Shibboleth (DFN-AAI) möglich. mehr Informationen...
Ergebnis 25 von 1078
保全生態学研究, 2016, Vol.21(2), pp.147-154
2016
Volltextzugriff (PDF)

Details

Autor(en) / Beteiligte
Titel
散布体バンクを含む湖沼底質からの水生植物再生可能性の時間的低下
Ist Teil von
  • 保全生態学研究, 2016, Vol.21(2), pp.147-154
Ort / Verlag
Kyoto: 一般社団法人 日本生態学会
Erscheinungsjahr
2016
Quelle
Electronic Journals Library
Beschreibungen/Notizen
  • 種子や胞子などの散布体を含む湖沼の底質は、地上植生から消失した水生植物を再生させる材料として有用である。ただし、底質中の散布体の死亡などの理由により、地上植生から植物が消失してからの時間経過に伴い再生の可能性が低下する可能性が予測される。しかし、再生可能性と消失からの経過時間との関係については不明な点が多い。そこで、水生植物相の変化と底質中の散布体に関する知見が比較的充実している霞ヶ浦(西浦)と印旛沼を対象に、水生植物の再生の確認の有無と、地上植生での消失からの経過時間との関係を分析した。その結果、地上植生から記録されなくなった植物の再生の可能性は時間経過に伴って急激に低下し、消失から40~50年が経過した種では再生が困難になることが示唆された。散布体バンクの保全は、湖沼の生態系修復において優先すべき課題であると考えられる。
Sprache
Japanisch
Identifikatoren
ISSN: 1342-4327
eISSN: 2424-1431
DOI: 10.18960/hozen.21.2_147
Titel-ID: cdi_proquest_journals_2047338329

Weiterführende Literatur

Empfehlungen zum selben Thema automatisch vorgeschlagen von bX